RegSeekerに関連する話題に限らず、ノンジャンルで書いていく予定の日記です。
TOPに戻る
7月29日(月)
電球型蛍光灯
近所のダイソーでは何ヶ月も前から欠品だったのですが、別の100円ショップでゲット。
うちにある照明器具には電球を上向きに取り付けるのがあるので、LED電球では配光角の点で向いてないのです。
7月23日(火)
Glary Utilities 3.7 登場
ようやく日本語の言語ファイルが用意されました。これでやっとバージョン2.56をアンインストールできます。
7月16日(火)
RegSeeker 2.55 登場
2.50 が出てから2ヶ月余りでバージョンアップ。バージョン番号が2.50 から2.55 に飛んだ割には、見た目の変更はありません。
7月13日(土)
CPU交換
Windows 98 SEの古いデスクトップのPC。こんなPCを何に使うのかと思う方もいるかもしれませんが、RegSeekerの文字化けパッチを作る際にXPのマシンではうまくいかないので、そうなると古いマ
シンの出番となります。そんな訳でまだまだ活躍してもらわなければならないので、CPUを交換しました。
左側が交換前、右側が交換後のCPUです。交換により、キビキビ感が増したような気がします。
7月10日(水)
腕時計のベルトを交換
最近は暑いので腕には付けずにカバンの中に入っていることの多い腕時計。ベルトが傷んできたので交換しました。
TOPに戻るCopyright (C) 2006−2016 Regseekerの正しい?使い方 All Rights Reserved