チラシの裏

                                       RegSeekerに関連する話題に限らず、ノンジャンルで書いていく予定の日記です

TOPに戻る   2006年3月   2006年4月   2006年5月   2006年6月   2006年7月   2006年8月   2006年9月

2006年10月   2006年11月      2006年12月   2007年1月   2007年2月   2007年3月   2007年4月   2007年5月

2007年6月   2007年7月    2007年9月

8月31日

  CCleaner v2.00.495 RC がリリースされました。先週リリースされたBeta 2 がかなり完成された感があったので、そろそろBeta がとれて

正式版となるのかと思いきや、「RC」が付きました。

  見た目に関しては、Beta 2 と変わっておらず、日本語表示を選択した場合、一部英語のままで残っています。このペースでいくと、来週

には「RC」かとれて正式版か?

8月30日

  今になって気が付いたCCleaner v2.00.491 Beta 2 の変更点。v2.00.475 までは、CCleaner.exe のあるフォルダに「lang-1033.dll」(だっ

たと思う)というファイルがありましたが、v2.00.491 Beta2 からは無くなった模様。インストールし直して確認してみましたが、やはりありませ

ん。以前のバージョンではあったファイルが見当たらなかったので、またEusing のように「怪奇現象」が起きたのかと思いました。

8月29日

  今週もSpybot の定義ファイルのアップデートがやってきました。

         SB0829.JPG - 42,769BYTES

  今回は、ちゃんとOpera を終了させてから行ったので、無事にアップデートが完了しました。

8月28日

  Wise Registry Cleaner が今月2度目のバージョンアップ(Version 2.92 Build 95)。

                       WISE292.JPG - 16,480BYTES

  旧バージョンとの違いは、検出数を含め、感じられませんでしたが、公式サイトにある日本語の言語ファイルがまともな日本語に戻りまし

た。

8月27日

  テレビを観ようとしたら、青い画面、じゃなくて、電源が入らず黒い画面のまま。ぶっ壊れた〜

8月25日

  Spybot 1.5 RC1の定義ファイルをアップデートしようとしたら、以前と同じエラーが発生しました(7月12日の部分参照)。PCを再起動させ

もう1度試したところ、今度は問題無くできました。最初に試した時は、Opera が起動中でしたが、2回目の時はOpera は起動していません

した。バージョン1.4の頃は、全然問題なかったのですが、Spybot 1.5とOpera は相性が良くないようです。

8月24日

  CCleaner のBeta版がリリースされて1週間余り。早くもBeta 2 がリリースされました。

        CC200491.JPG - 72,742BYTES

  見た目の変更点は、日本語の表示を選択した時に、以前は英語のままだった部分が、2ヶ所程日本語で表示されるようになった点(「オ

プション」→「Exclude」の部分の「非対象とするファイルとフォルダ」と右側の「レジストリに追加」の部分)。それでも、まだ英語の部分が残っ

ていますが。

  使ってみて感じたのは、「クリーナー」で不要ファイルの解析に要する時間が短くなった点。以前と比べて格段に短くなったような気がしま

す。 ※あくまでも個人の感想ですw

8月23日

  P2P地震情報 がバージョンアップしました。早速、届いた感知情報が下の画像です。

         P2PQUAKE0823.JPG - 72,705BYTES

  この地震は茨城県南部が震源で、震度1の地震だったのですが、なぜか九州や北海道でも揺れたことになっています。このような誤操

作やいたずらと思われる発信をいかに防ぐかが、今後の課題だと思います。

8月22日

  昨日書いた不可解な現象が、再び発生しました。Eusing のバージョンは1.6 Beta Build 20070820 です。PCを再起動する前に、Eusing

のフォルダにUnwise.exe があることを確認しましたが、PC再起動後に確認してみたところ、消えていました。ただ、PCを再起動しても消えな

いこともあり、どのような条件が揃えば消えるのか、まだ把握できていません。

8月21日

  Eusing Free Registry Cleaner のアンインストーラー(Unwise.exe)が、たまに消えてしまっていることがあります。最初は、ウイルス対策

フトの誤検出により隔離されたのかと思ったのですが、そうでもなさそうです。気味が悪い。

8月20日

  スパイウェア対策ソフトのSpybot 1.5.114(RC1)がリリースされたので試してみました。7月に1.5.113を試した時は、インストール直後の定

義ファイルのアップデートは問題無かったものの、その後の定義ファイルのアップデート時にエラーが発生し、1.4に戻しています。果たして、

今回はどうなのか?

  今回も不具合がありました。

    不具合その1:一部の免疫がプロテクトされない(下の画像の706の部分)

      SB15RC1.JPG - 62,123BYTES

   不具合その2:ファイル設定でチェックを入れる箇所が少なく(1.4だともっと多い)、スキャンがすぐに終ってしまう。

       SB15RC1_2.JPG - 63,175BYTES

  残念ながら、今回も1.4に戻しました。

※追記

  もう一度入れ直してみたところ、上記の2つの不具合は発生せず、正常に機能しました。とりあえず、しばらく様子をみてみることにしま

す。

8月19日

  某サイトで見つけた不要ファイル掃除ソフト Free Window Sweeper 1.0 を試してみました。

    FWS10.JPG - 94,263BYTES

  第1に、公式サイトが Free Window Registry Repair にそっくり。第2に、ソフトの上の部分がEusing Free Registry Cleaner にそっくり。

3に、ソフトの下の部分のオンラインヘルプとアップデートのチェックの部分がCCleaner にそっくりと、パクリの集大成というのが正直な印

象。

  EasyCleaner とCCleaner で不要なファイルを掃除した後に使ってみたところ、上の画像のように結構な数が検出されました。検出力は

そうです。とりあえず全部消してみましたが、いまのところ不具合はありません。3度のメシよりも掃除が大好きなヒトにはいいソフトかも。

8月18日

  CCleaner に続いて、Eusing Free Registry Cleaner 1.6 Beta がリリースされました。見た目も検出数も従来のバージョン1.5と同じでし

た。バージョン1.5で気になっていた、言語ファイルが専用のフォルダにまとまっていない状態も、そのままです。

8月17日

  CCleaner の続報。私にとって一番の改善点は、従来バージョンにおいて98やMEだけに発生すると思われる、終了時のエラー(「おまけ

のページ参照)が解消された点です。それ以外については、特に従来版との違いは感じられませんでした。

  嬉しい誤算だったのが、文字化け対策パッチの製作が簡単になったこと。C++ で作られたソフトをいじるのは初めてだったのですが、15

日の心配をよそに、あっという間に完成。今まで作った文字化けパッチの中で、一番簡単でした。

8月16日

  とうとうCCleaner v2.00.475 (BETA) がリリースされました。

         CC200475.JPG - 56,938BYTES

ご覧のように、98SEですと文字化けします。検出数を比べたところ、バージョン1.41が102個だったのに対して、この新バージョンは94個でし

た。検出力が低下したのか、それとも、安全性が向上したのか?

8月15日

  予告が出てから暫く経つのに一向にリリースされないCCleaner 2.0 ですが、公式のブログに変更点が挙がっていました。そこで気になっ

たのが、C++ で1からつくり直した旨の記述です(今までのバージョンはVB)。これが意味することは・・・

  今 ま で の バ ー ジ ョ ン の 文 字 化 け 対 策 パ ッ チ の ノ ウ ハ ウ が 全 部 パ ー

ということです。

8月14日

  Wise Registry Cleaner の今月に入って最初のバージョンアップが来ました(Version 2.91 Build94)。

                      WISE291.JPG - 14,815BYTES

バージョンの番号が、2.85から一気に2.91に飛んだので大幅な変更があったのかと思ったのですが、検出数は全く同じでした。相変わらず

ンストール時にデスクトップにワンクリック用のアイコンが作られてしまう点や、日本語の言語ファイルが「奇妙な果実」状態なのも、変わっ

いません

8月13日

  昨日の続き。Registry Repair の言語ファイルは、同じ会社から出ているGlary Utilities というソフトのファイルを流用しています。おそらく、

有料版であるGlary Utilities PRO の言語ファイルも同じだと思います。よって、Registry Repair が試用版というワケではなさそうです。

  Registry Repair を単独でインストールすると、言語の選択はインストール時にしか出来ないようなので、これを日本語化するためには、イ

ンストール時に選択した言語のファイルを「乗っ取る」しかなさそうですが、Registry Repair も含まれているGlary Utilities をインストールした

場合には、メニューから言語の選択が出きるので、日本語のファイルを追加すれば、日本語化は可能です。但し、いずれの場合も文字化

が発生します。

8月12日

  Registry Repair の英語の言語ファイルをみていたら、こんな部分を見つけました。

    [License Dialog]
    20001= This is a time limited trial version.

公式サイトには無料と書かれていたはずなのに、試用版だったのか?

8月11日

  昨日の検証では不十分なので、バックアップを戻した上でやり直してみました。まずは、Registry Repair で削除前の検出数。

    Registry Repair 2.4 ・・・365個

    RegSeeker 1.55 ・・・591個

    Wise Registry Cleaner 2.85 ・・・445個(Safe to fix :401個 Not fully safe to fix :44個)

    Free Window Registry Repair 1.2 ・・・340個

    Abexo Free Registry Cleaner 1.0 ・・・337個

    jv16 PowerTools 1.3 ・・・319個( :210個  :109個)

    Eusing Free Registry Cleaner 1.5 ・・・312個

    OleClean 1.5 ・・・243個

    EasyCleaner 2.0 ・・・209個

    CCleaner 1.41 ・・・103個

  続いて、Registry Repair で検出されたレジストリを全部選択して削除し、PC再起動後の検出数。

    Registry Repair 2.4 ・・・6個

    RegSeeker 1.55 ・・・370個

    Wise Registry Cleaner 2.85 ・・・253個(Safe to fix :216個 Not fully safe to fix :37個)

    Free Window Registry Repair 1.2 ・・・174個

    Abexo Free Registry Cleaner 1.0 ・・・191個

    jv16 PowerTools 1.3 ・・・115個( :61個  :54個)

    Eusing Free Registry Cleaner 1.5 ・・・159個

    OleClean 1.5 ・・・3個

    EasyCleaner 2.0 ・・・94個

    CCleaner 1.41 ・・・30個

  ここで注目すべきは、jv16、EasyCleaner、CCleanerのRegistry Repair で削除した後の検出数。他のパッサリ系のレジストリクリーナー

で削除した後であれば、これらの3つのレジストリクリーナーの検出数は、ゼロか又はごく僅か(但し、jv16 についてはのみ)なのですが、

このRegistry Repair の場合は、かなりの数が検出されました。以上の結果からは、Registry Repair の検出力は、高いんだか低いんだか、

よく判らない、ということになります。

8月10日

  他にネタがないので昨日の続き。Rggistry Repair で検出されたレジストリを全部削除してみました。PC再起動後に再度スキャンしてみ

たところ、以下のようになりました。

    Registry Repair 2.4 ・・・6個

    Eusing Free Registry Cleaner 1.5 ・・・159個

    Wise Registry Cleaner 2.85 ・・・254個(Safe to Fix :217個 Not fully safe to fix :37個)

  このRegistry Repair は、他のレジストリクリーナーでは検出されないレジストリを、少なからず検出するようです。

8月9日

  某掲示板で見つけたレジストリクリーナー、Registry Repair 2.4 を試してみました。

RR24.JPG - 90,960BYTES

  検出数は、全部で367個。Eusing Free Registry Cleaner 1.5 の315個よりは多く、Wise Registry Cleaner 2.85 の443個( Safe to fix :

400個、Not fully safe to fix :43個)よりは少ない検出数でした。

  レジストリの削除はしていないので安全性については判りませんが、検出されたレジストリをざっと見てみたところ、他のレジストリクリー

ナーでも検出されるモノが多いようです。ただ、この検出数から推測すると、どちらかというとバッサリ系のレジストリクリーナー。初心者が使

う際には注意した方がいいと思います。

8月8日

  ウイルス対策ソフトのAVG Free Edition に日本語版が出たので入れてみました。

       AVG75J.JPG - 66,875BYTES

  今まで英語版を使っていて特に不便に感じたことはありませんでしたが、やはり日本語の方が判りやすいのは言うまでもありません。日

本語版が出ると聞いて、「ひょっとしたら、98SEだと文字化けが残るのではないか?」と、心配していたのですが、メールの末尾に付く署名を

除けば文字化けは無く、日本語版の完成度の高さにビックリしました。

8月5日

  8月7日までチョット忙しいので、更新が滞っています。申し訳ありません。

8月1日

  CCleaner Portable  以外にも、USBメモリに入れて使えるレジストリクリーナーがないか、確かめてみました。結果、以下のレジストリクリ

ーナーが使えました。なお、この実験に先立ち、インストーラー版のEasyCleaner 2.0 は、アンインストールして臨みました。

  ・RegSeeker 1.55

     ・EasyCleaner 2.0 (zip 版)

   ・EasyCleaner 2.1 Beta2

    ・ Registry Trash Keys Finder

  試してみた上記の4つのレジストリクリーナーの全て使えました。でも、履歴や不要ファイルを消せるCCleaner やEasyCleaner ならともか

く、USBに入れてRegSeekerで他のPCのレジストリを掃除するというシチュエーションが、なかなか思いつきません。

TOPに戻る

                                                             Copyright (C) 2006-2016  Regseekerの正しい?使い方 All Rights Reserved